[ カテゴリー » 食べドラ ]

CAFE bird 真庭市勝山

昼食後にJR勝山駅前でコーヒーにしました。成田珈琲、天然地下水、石窯、大きなシフォンケーキ、個性豊かなこだわりいっぱいの雰囲気でした。おまけでビックリしたのが電話番号の最後の4桁が我が家と同じでした。

ピザが気になるメニュー。タブレット端末でメニューを出して注文も最先端。時にはライブハウスにもなるということでした。

1575

コーヒーは酸味のきいた独特の味を楽しみました。シフォンケーキが気になった相方はお持ち帰りを申し出てゲット。

店舗情報:真庭市勝山416-1 電話: 0867-44-3001 店舗HPLink  

— posted by fuku at 05:38 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

西蔵:真庭市勝山

テレビ放映の対応で食べドライブもままなりませんでした。昨日は大学の講義が教育実習の関係で休講にせざるを得ないため、1か月ほど火曜日が休日になります。ということで、久々の食べドラです。ただし、火曜日の休業店は自らも含め結構多いです。

1571

酒蔵を改装したレストランです。1年前はまさに休みの日に出向き、見送っていました。メインディッシュは銀ダラの粕漬けの焼き物、食前酒の御前酒、ビールを飲みながら美味しくいただきました。

1572

白壁の町並み保存でレトロな雰囲気を整備しています。

1573

 店舗情報: 真庭市勝山116 0867-44-5300 公式HPLink   

ナビに案内させたら軽4しか通れない道に誘われてしまいました。南から上がって来た場合、勝山駅を通り過ぎて川を渡り、国道313号を北上する途中で川を再度渡るとすんなりいけそうです。駐車スペースは5台ほどですが、20mほど離れたところに観光用無料駐車場があります。

出発前にまたまた左足親指のけが。焼却用のドラム缶の角が指先に落ち、バックリ5mmほど裂けてしまいました。ついてないです。全治10日でふさがりますようにといったところです。応急手当で殺菌がうまくいってないと大変なことになるのですが、イチかバチかです。

— posted by fuku at 08:09 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

もちむぎのやかた:兵庫県福崎町

「今日もおでかけ」のブログを拝見しているともちむぎの話題に行き当たり、偵察に行ってきました。昔ながらの路地で駐車場まで迷いながらの行程となりました。柳田国男に関わる施設もあり、集客ゾーンながら、分かりにくさが印象に残ってしまいました。

1322

もちむぎ麺を使ったメニューから五種めんを食べてみました。讃岐うどんを細くしたような、かつ粉に風味が残っていました。喉ごしもよく、よそでは味わえない麺でした。

70席あまりの店内は12:30ごろはほぼ満席状態。平日なのにこの賑わいは頼もしいです。外来のお客さん以外に地元の方もランチ利用されているようでした。

兵庫県は西播地区で素麺づくりが伝統産業で、今も賑わっています。それに対抗すべく、町おこしで1次、2次、3次の産業がコラボしたような感じですね。

美味しかった。

店舗情報:兵庫県神崎郡福崎町西田原1022番4   TEL:0790-22-0569    代表取締役は町長さんでした。

— posted by fuku at 09:33 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ふらんす食堂ボナペティ:鳥取市浜坂

今が旬のトビウオを買い求めて鳥取に行きました。昼時に小洒落た飯屋はないかと探した結果、気にとめていなかった場所に行き着きました。砂丘に向かう途中トンネルの手前、左手に分譲住宅団地があります。その一角です。

1169

ランチメニューはおもしろい組み合わせで、前菜とメイン、メインとデザートというコースです。キッシュを売りにしているようです。鳥のソテー、スズキのムニエルをそれぞれいただきました。バケットのパンとミニコッペパンは自家製で、パンにあまり興味がない私も美味しいと感じました。

1171

駐車スペースが狭いので要注意です。こじんまりと2人で切り盛りされていました。昼食時間帯は満席でした。

店舗情報:LUNCH TIME am.11:00〜pm3:00(ラストオーダー pm.2:00) DINNER TIME pm.6:00〜pm10:00(ラストオーダー pm.9:00) 定休日 毎週水曜日 (火曜日の夜営業はお休み) add 鳥取県鳥取市浜坂東1丁目5-1 tel. 0857-50-0424

市場に水揚げがなかったらという予想も立てて、スーパーマーケットめぐりで確保しておきました。昼食場所の近くにはサンマートという老舗の店があり、2種類の品揃えでした。予想は的中し、賀露の漁協の店は水揚げなしでした。帰り道、イオンの前を通るので念のため偵察。小振りの鮮度が落ちたものしか見当たらず、そばに骨抜きの開きに加工したものが並んでいました。イワシやトビウオはお腹周りから傷んできますので、その日のうちに処理しないと急激にまずくなります。

— posted by fuku at 11:58 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

いわなや 倉吉市関金町

久々の2回目の訪問です。前回店舗改装の知らせを見ていたので、リニューアルしていました。山小屋風から小洒落た割烹料亭に変身です。季節限定の店ですが、冷房不要、ストーブはついていました。

1062

店はきれいになって、メニューは変わらず、味も変わらず、ワサビもついています。

1063

使い切らなかった根わさびは持って帰りました。

1060

周辺には残雪があり、根雪の残りではなく、3月の降雪が残っているのではないかと。

店舗情報:お食事処 いわなや(東大山養魚場) 電話:0858-45-3890営業時間:10:00~17:00※営業期間 4月1日~11月30日※    定休日:第2・4木曜日   

— posted by fuku at 08:23 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

三光正宗新酒祭り+そば道場田舎屋 :新見市

恒例の買い出しに行ってきました。祭りといっても2日間限定の原酒販売です。在庫限りの黍焼酎も1ケース買いました。これは、次がないということで、社長曰く少しずつはき出しますということでした。

0967

見ることができるのは瓶詰めの行程だけです。

F0028

芳香と甘口がえもいわれぬ美味しさです。雑味の多い自作甘酒とは大違いですね。日曜日の方がすいています。しかし、今年は多かったです。岡山市の方で日曜午後に行ったらガラ空きだったということです。土曜日の午前中は一番のり組が大口買いをしますから一番混雑するそうです。

0970

興味のある方は来年行ってみてください。お薦めです。3月第一土日の日取りが続いています。三光のfacebookで確かめるといいでしょう。

昼食は草間台のそば屋さんにしました。十割ソバ、けんちんソバが売りです。歯ごたえはありますが風味とともに美味しかったです。写真は取り忘れてしまいました。

店舗情報:〒719-2641 岡山県新見市草間8729-2 TEL:0867-74-2077 定休日:月曜日(休日の場合は、翌火曜日) 営業時間:10:30 ~ 16:00(L.O 15:30) 

— posted by fuku at 09:26 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

道の駅みつ 魚菜屋:たつの市御津町

加古川からの帰り道、せっかくだから姫路パイパスを抜けて魚を仕入れて帰ることにしました。高速なみに走り抜けて5時過ぎ着、閉店にはなっておらず、セーフ。

生け簀のシャコが気になるとのこと、食べるのは手間取るが味利きです。シャコの旬は6月下旬、メスは小豆色の卵巣が一筋に埋まり美味しいときです。ちょっと時期的には早く、一足先に釘煮用のシラスが最盛期になってきます。ジャコも仕入れました。愛媛からやってきたはるかミカンも買ってました。

0953

振り向くとただの山だったところにソーラーパネルが貼られ、工事の最中のようでした。採算が取れるかどうか怪しくなってきていますが、売電と供給先が引き合えば魅力的かもしれません。雨の日は工場が休みという動きが取れたらの話ですね。

0954

 店舗情報:〒671-1332 兵庫県たつの市御津町室津896-23 TEL:079-322-8500 FAX:079-322-8501 

シャコは早速塩ゆでにして食べました。殻を剥いてビックリ。食べてビックリ。小振りながらメスばかりを寄せ集めていたのです。色が分かるほど大きくなっていませんでしたが、卵入りを味わうことができました。

— posted by fuku at 06:01 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

喫茶 ちえのわ:加古川市

大学同期の友人の店へ偵察に行きました。ちょうど1年前に開業。志を引き継ぎながらの営業ということです。2階部分は多目的スペースにしています。

0952

月火と休業日でしたが、こちらの都合で対応していただきました。くつろいだおしゃべりの場を提供というコンセプトでこぢんまり、ゆったりという雰囲気です。

明石の門田珈琲さんから仕入ているそうです。万人向きのすっきりするような苦みで美味しい珈琲でした。

店舗情報:加古川市新在家1674-11

— posted by fuku at 08:12 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

カフェ ロッキーガーデン:美作市久賀

鳥取の帰り道に偵察しました。ログハウス、薪ストーブ、ガーデニング、雑貨、多肉植物…。いくつかのキーワードでてんこ盛りです。

0937

昼下がりの昼食後の時間帯、デザートで締めをして、のんびりおしゃべりに花が咲くような様子です。ケーキを味わうのは相方だけ、グァテマラ銘柄のコーヒーをいただきました。大人しい苦みとほどよい香りを楽しみました。

興味が当てはまると多分リピートするだろうなという雰囲気を持っています。地の利は抜きにして如何にして時間つぶしを気兼ねなくできるところはないだろうかという隙間を埋めています。

焼きカレーは改めて挑戦ですが、出かけて食事は単品軽食よりお昼ご飯というメニューが多くなっています。昔風にいうと定食ですね。年を重ねることで好みにも変化が起きています。変わらないのはブラックコーヒー。

店舗情報:0868-77-1477・090 4572 2367 真加部、余野、工業団地を右手に見るころには道沿いのログハウスが分かります。

— posted by fuku at 05:24 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

くいもんや 海慶さざなみ:鳥取県岩美町+道の駅

2回目の訪問です。

1回目の記事Link

0933

お目当ての店は満席で急遽こちらへ。生け簀残りのミズガニがこの時期の売りです。マツバガニとはいえ、当たり外れがあるので難しいところ。値段はお手頃になります。カニはパスして、一夜干しのカレイの唐揚げを付け足した定食と海鮮丼の食べ比べとなりました。漁港が近いだけに地魚が美味しいです。

0934

山陰道の工事中を当て込んでの新規開店の道の駅です。魚は浜坂の会社のようです。

行くつもりのところの店で食べたことのあるババチャン、ホタルイカ、サバ、ハタハタなど美味しそうなものを見定めて、格安にビックリ。食べドラで学習したことは、人の混み具合は平日がいいのですが、土産の品揃えは土日に限るということです。人が多く動くと品物もよく動く。商売の基本ですね。

壊れたサーバーの古いブログは閲覧できるようにしていたのですが、お客さんと話をしているときに、話の種を紹介しようと思うと面倒くさいことが判明。思い立って2、3日かけてこのブログに移植しました。

2年分がまとまり、探しやすくなりました。自前で構築している分、こんな作業が可能です。借り物のブログサイトでは、データの移植作業をしようと思うと写真の載せ替えに大変手間取ります。多分やらないでしょうね。掲示板も5本立ててきましたが、データの統合は諦めています。

まとめてたくさん読んでくださった皆さん、ありがとうございます。

— posted by fuku at 05:47 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

農家レストラン ベジばあば 兵庫県三田市

自然農法、有機農業の認定をとっている藤原農園さんの店に行ってきました。

高速使って90分、意外と近く、神戸に出るより早く着きました。ベンチテーブル4卓、海鮮、牛肉コースで注文すると、プチバイキング方式でやや戸惑ってしまいました。サラダ、焼き物、揚げ物、煮物、焼いて食べる野菜、ご飯を自分の腹具合に併せてとります。おかわりや追加はなしとのことで、微妙に取りながら迷ってしまいました。リピートすれば安心感が出てきます。

0900

角七輪コンロで焼きながら、自家製オーガニック野菜たっぷりのメニュー、新鮮かつうまみのある野菜でした。初めて食べたアイスプランツに惹かれ、食感、味わいともにおもしろそうです。試験栽培決定です。

店舗情報:兵庫県三田市末1857 電話:080−3851−1332 URLLink

テーブルベンチも手軽で気になりました。これから温暖な時期に入るとオープンカフェに対応するのもいいかなと自作を思案し始めました。簡単な折りたたみ式で材料少なめ、強度確保をして既成の設計を変更して作ってみようと思います。スライド丸ノコの出番になりそうです。

— posted by fuku at 09:56 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

鳥取砂丘の海鮮丼 鯛喜 鳥取市福部町

予約を入れないと当日の入店は満席でできませんでした。曜日にもよりますが、2,3日前が確実です。

0706

海鮮丼数種と一品海鮮のみのメニューでいたってシンプルな構成です。アルコール類なし。アサリの味噌汁だけ。刺身を中心とした盛り合わせを楽しむ専門店です。

0707

普通の海鮮丼とちょっと豪華海鮮丼の食べ比べとなりましたが、ネタの種類がちょっと多くなって、マグロとカニが追加され、ちょっと豪華の方になっています。自分でかけたのは刺身醤油ほど濃くなかったので、普通の醤油でしょう。

新鮮さが売りで、堪能しました。ものによってはしめ具合が甘いネタもありましたが、美味しく平らげました。

店のHPでは駐車場はありませんとなっていました。他の店の駐車場にとめるのは厚かましいことですから、お金を払って県営駐車場に。食べているときに予約のお客さんが車はどこに止めたらというと裏に5,6台とめられると言うではありませんか。はやまったことをしてしまいました。というより、せめて張り紙でもあればと。

— posted by fuku at 08:21 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

花あかり:勝田郡勝央町

津山に向かって黒坂の信号を左に入り、しばらくすると左折の目印になる看板があります。熊本のホテルシェフを引退しての古民家レストランです。

0520

中だけ改装して、奥の間、納戸は畳敷きのまま、中の間はフローリングにしています。玄関土間はそのまま、台所は厨房にし、間取りは変えずに農家の伝統的な屋敷を残しています。トイレだけは今風になっています。

0522

前菜やスープはお手の物かつ手が込んでいます。メインとのバランスを考えた味付けでランチメニューをいただきました。牛の煮込み料理も興味あり、もう一度偵察してみたいところです。

食材は津山で調達しているとのこと。牛煮込みの味が濃い部位はどこでしょうか、と尋ねるとやっぱりすね肉がゼラチンも豊富で美味しいという答えでした。

店舗情報:岡山県勝田郡勝央町黒坂280:0868-38-2278  

— posted by fuku at 07:44 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

焼き鯖ソーメン:滋賀県長浜市

若狭湾でとれた鯖がもてなし料理として伝承されています。農繁期の付け届けに焼き鯖が使われたそうです。

0498

一番に行きたかった店は月曜定休ということで2番手の店です。駅前の駐車場に車を入れて、カメラを持たずに店に行ったものですから証拠写真なしです。代わりにレシ−トが店舗情報です。確かに美味しい。しかし、焼き鯖ではなく、焼いたものを圧力鍋で煮て食べやすくしているため、昔ながらの味わいではないだろうと想像しました。魚の骨ごときで気を使わないといけない時代を反映しています。竹串に刺した浜焼きを切ってのせたほうが豪快な感じがします。

ソーメンの出所は?近い老舗は奈良の三輪素麺、姫路に近い揖保素麺、四日市の大矢知素麺などいずれかは謎です。外に客もなし、店番もそこそこで洗い物の音がして、話を聞くこともままならずでした。

0494

帰り道、北陸道に乗ってから長浜市街からの伊吹山眺望です。滋賀県からの登山道はこの面を上っていきます。

更新情報gall84伊吹山1Link

— posted by fuku at 06:06 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

伊吹山〜養老温泉「滝元館遊季の里」

2年越しの行きたいスポット、伊吹山についに行くことができました。とにかく好天気に恵まれた日を睨んでの決行です。梅雨明けして、太平洋高気圧に覆われているときがチャンス。足を引っ張ったのは前期日程が予定どおり終わらなかったためです。

0470

養老温泉は宿が2軒だけ。料理旅館はありますが、隠れ宿でした。町並みを外れて山道をしばらく行かないと辿り着けません。養老の滝まで歩いて3分のところでした。

0471

眺望は海津市方面です。木曽川を挟んでその向こうが名古屋になります。養老町には大きな食肉加工会社が有り、近隣は焼き肉天国状態でした。飛騨牛ブランドです。宿では予約の時にステーキからしゃぶしゃぶに格下げになって食べ損ないました。

旅館情報=住所: 〒503-1254 岐阜県養老郡養老町 養老公園1290−167 電話:0584-32-3111

大量の写真をボチボチ加工整理しています。準備でき次第、hana-ranranの方へスライドショーでアップします。今しばらく時間をください。

— posted by fuku at 05:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL:
ThemeSwitch
Created in 0.3082 sec.
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31