トウモロコシその後

雄花が出穂し始めました。それに伴って雌花の穂ものぞき始めています。順調にいけばトウモロコシいっぱいになるところ。しかし、それを阻む敵もねらいを定めています。実が大きくなって食べ頃が近づくと匂いで分かるようです。嗅覚が鈍い人間は気づかなくとも、匂いが命をつなぐ道具になっている動物は必死でしょう。網干メロンの熟れ始めた甘い匂いも嗅ぎ分け、暗闇でもちゃんと食べたぐらいですから恐れ入ります。

1461

これで台風が来なければ口に入るはず。ただし、お客様の口にまで行き渡るかどうかは謎です。

家の前の畑の発芽も順調です。それに合わせて、ヨトウムシの幼虫も餌を求めて這いずり回っています。コールラビが生け贄になってしまいました。

右手の畝に植わっているのは金時豆です。8月の少雨と灌水が追いつかなかったため歯抜けになっているところが目立ちます。3回目に蒔いた種が先週で始めていましたが、こればかりは手遅れです。時機を逸すると作物は収穫に至りません。

— posted by fuku at 10:11 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL:
ThemeSwitch
Created in 2.2520 sec.
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30