ヨモギエダシャクの幼虫

数日前、焦げ茶の幼虫をジューンベリーの木で見つけ、捕殺したばかり。体長7cmほどに育っていました。今度は柚の木で見つけました。これで体長5cmぐらいです。

1205

ここまで大きくなって見つかるのは下に落ちた糞の痕跡から探索するからです。木の枝の色に合わせてカモフラージュするので、注視しなければ枝の一部にしか見えません。

名前に負けない成虫の姿を確認すべくネット上で検索すると地味なグレーの蛾で、コンクリートや木の表皮に紛れ込んでしまいそうな姿でした。

本気で害虫退治をしているのはテントウムシダマシです。トマト、ナス、キュウリの葉を一生懸命食べています。指で触ると死んだふりをして転がっていきます。こまめに集めればそこそこの成果は上がっています。

— posted by fuku at 08:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL:
ThemeSwitch
Created in 1.7647 sec.
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31