ニンニク OK黄

赤海老のガーリックソテーやカツオのたたきの薬味で活躍します。ニンニクではないジャンボニンニクはイマイチ味の深みがなく、病気も出始めたので品種替えしました。ホワイト六片とイタリア産のムラサキニンニクです。

3172

種蒔きを10日ほど早めた方がよさそうな苗でした。ちょっと細めで、春にどれくらい追いつくか気になるところです。

3174

無加温の温室でホウレンソウの本葉が出始めたのでそろそろ定植します。本格的な大霜はまだきていません。気温が下がるに従って生育は中断しロゼッタ状になって冬越しです。9月に植えたホウレンソウは大きくならず根がだめになっているような感じです。

きょうは丸一日、農業共済の損害評価作業に県北部地域まで出かけました。広戸風の吹く地域で根元が円錐すり鉢になったり同じ方向に株がなびいていたり台風の影響が出ていました。灌水がしにくいところは草丈が伸びなかったり実のつき具合が極端に少なかったりで被害が顕著でした。収量は平年を下回るのではという状況です。8月の少雨も大きな原因になっていました。

異常気象に一役買う太陽活動の11年周期のピークは前回よりもかなり弱く,すでに最小期へと入っています。地球温暖化と二酸化炭素排出の因果関係論争は覆い隠されたまま、密かに太陽活動が気候変動のサイクルにも影響を与えているのではないかと考える論争もあります。何が原因で地球規模の異常が起きているのか特定されていないのが現実です。温室ガス効果で海水温が上昇していると独断で解説されることも多く、信じている人も多いのではないかと思います。どうなるかは蓋を開けてみないと分かりませんが、エルニーニョも観測されいよいよ次のシーズンも複雑怪奇です。

— posted by fuku at 08:13 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL:
ThemeSwitch
Created in 2.3993 sec.
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30