キャベツ系 アナグマ対策

ブロッコリー、コールラビ、キャベツは手順も作柄も安定してきました。鶏糞肥料だけで追肥も必要なく安価で手軽です。苗の段階でのコナガの産卵をくい止め、ヨトウムシとモンシロチョウをくい止めるネットだけでいけます。

2991

春植えはつぎはぎのネットを使って途中から闖入するチョウとカタツムリに襲われました。今回売れ残りになっていたネットを新調しました。中国製ゆえ安かろう…。

2992

アナグマの生態をネットで検索すると5〜6頭の家族で縄張りを維持しながら雑食生活するそうです。夜型というふれこみですが、昼間でも側溝を移動経路にして見かけます。

登るのはあまり得意ではないようで、高さ90cmのメッシュで問題なし。ナイロンネットを装着しているのはイチゴを食べに来るイタチやテンを入れない対策です。イタチはネコ目の肉食獣と説明しているところばかりですが、イチゴを食べます。飼いネコが畑のキュウリを食べたり、バナナが大好物だったりしてどうやら雑食の仲間みたいです。

肉食獣が草食獣をターゲットにするのはお腹の中身を栄養源にしているという話を聞いたことがあります。野鳥が植物の葉を食べた芋虫を食べることで草食しているのと同じですね。

— posted by fuku at 08:18 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL:
ThemeSwitch
Created in 4.6306 sec.
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31