アオダイショウ

体長20cmほどの赤ちゃんアオダイショウです。ほとんどが黒化変異で、元々の黄土色の種類はまれにしか見ることができません。卵から孵った子どものヘビはかなりの数です。

0634

田んぼのカエルは食物連鎖のサイクルに組み込まれて、必ずヘビがつきまといます。カエルは害虫も含め捕食しますから、鳥類とともに農業ではなくてはならない存在です。田んぼ周辺に見られるヘビはアオダイショウ、シマヘビ、ヤマカガシ、マムシの4種類です。気性が荒いのはヤマカガシ、アオダイショウの順です。マムシは意外と臆病でおとなしい部類です。

有毒はマムシがよく知られていますが、ほっぺたが黄色いヤマカガシも神経毒を持った奥歯が危険です。深く咬まれない限りセーフなのですが、指をカッポリくわえられると危ないです。血清の常備も?が多いです。

— posted by fuku at 10:27 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL:
ThemeSwitch
Created in 2.1579 sec.
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31