「お茶」をテーマに

 
  

 「育てる」という課題は長いスパンが要求されますが、種をまいて苗を育てる程度なら1年で完結します。
お茶を濁して終わるテーマなのか、茶化して相手にできないテーマなのか、茶目っ気はでないテーマだと予想しています。            
1 種 類
 コーヒー  コーヒーの木の種子を乾燥後、焙煎したもの。
 紅茶  発酵茶。
 ウーロン茶  発酵茶。
 緑茶  葉を蒸して、もみほぐし、乾燥したもの。柳茶、雁がね
 煎茶、玉露などの種類がある。
 抹茶  緑茶を原料に粉状に臼でひいたもの。
 番茶  葉を煮て、煮汁をかけながら乾燥したもの。
 ほうじ茶  緑茶のあらいもの、番茶を炒ったもの。
 麦・茶  麦の種子を焙煎したもの。
 ハーブ・茶  ハーブの葉、実、花などを生乾燥したもの。
 昆布・茶  乾燥昆布を粉状にひいたもの。
 はと麦・茶  はと麦の種子を焙煎したもの。
 どくだみ・茶  どくだみ草を生乾燥したもの。
 あま・茶  がくあじさいの仲間の甘茶を生乾燥したもの。
 はぶ・茶  えびす草の乾燥種子を煎じたもの。
 くこ・茶  くこの葉を生乾燥したもの。
 プーアール茶  発酵菌に特徴のある発酵茶。
 杜仲茶?
 シイタケ・茶  乾燥シイタケ粉状にしたもの。
 ショウガ・茶  生ショウガをすり下ろしたもの。
 タンポポ・茶  タンポポの根を乾燥したもの。コーヒーの代用になる
  そっくりさん。
2 育てる体験
 水はけのよい土地なら問題なく簡単に栽培できます。病虫害はかいがら虫がつきやすいぐらいでしょう。
 ただし、おいしいお茶の葉にするためには、霧がよく
発生する土地柄の方がよいそうです。学校周辺の植木の一つとして植えておいてもいいでしょう。数は10本ぐらい あれば十分です。種から育てる場合は5年ぐらいかかりますので覚悟が必要です。つまり自分が勤務している間に使えるかどうかは保証できません。

種がいる方は「やぶきた」という品種を栽培しています。
707-0044美作市海田2552
福田昌弘
120円切手を貼った返信用封筒を送ってください。
  「右下はつぼみ」
3 自分たちが飲むために番茶を作る体験
    第1場面          第2場面         第3場面         完成

 6〜8月が適期。晴れ間が続きそうな頃を選ぶ。今年伸びた枝のあたりから刈り取る。刈り込みばさみで刈って後から集めてもよいが、ゴミや泥が入らないようにする。

 大きめの鍋で湯を沸騰させます。それから刈り取った葉っぱを軸ごと煮ます。葉っぱが黄土色になって軸からきれいにはずれたら炊きあがっています。  むしろかシートに炊きあがった葉っぱ、軸を広げて乾燥させます。長い軸は切ってやった方がいいでしょう表面が乾き始めたら混ぜ返して、また広げます。  乾燥の途中で煮汁をじょろなどを使って葉っぱにふりかけてください。完全に乾燥したかどうかは、軸をおってみてポキンと折れたら大丈夫です。
           
4 お茶には学ぶねうちがある                          
・ 緑茶、番茶は日本独自の製法による伝統的な飲み物です。
・ ジュース、中国茶、コーヒーに押されて、存在感は弱いものの根強い人気が秘密です。
・ お茶は米のようにどこでもできそうなのに、特産地があるのです。
・ お茶の木の葉っぱを原料に各国特有の製造法が、異なった 品を送りだしています。
・ 茶の湯の伝統が受け継がれてきました。
・ 湯飲み、茶碗は、焼き物の伝統工芸と融合しています。
・ 病院の入院患者に出されるお茶は番茶です。
・ 緑茶を料理の材料に使うアイデアを出した方がいます。
・ あなたの学校は、番茶?麦茶?番茶の方がすぐれています。
・ 健康維持に大活躍するお茶です。
・ 生活に密着していた証拠となる言葉がたくさんあります。
・ 今の子どもたちにお茶の値打ちが伝わっていないのです。

思いついたら、指摘がありましたら、書き加えていきます。
5 お茶についてもっと調べたい方は検索サイトで自力解決してください。

6 お茶から連想ゲーム
   休み時間−のどのかわき−殺菌作用−日本茶−種類−緑茶
 −緑茶の作り方−番茶−番茶の作り方−お茶の入れ方
 −湯の温度が気になる緑茶−濃いお茶を飲むと目がさえる
 −茶の木を育てる−茶の木は何の仲間
 −他の葉っぱではお茶にならない−コーヒーの流行はいつから
 −お茶とは言えないお茶−カフェイン−カテキン−抹茶−抹茶アイス
 −宇治金時−のだて−お点前−千利休−茶の湯の歴史−茶菓子
 −和菓子−漬け物−茶所−特産地−霧−健康に役立つお茶は
 −ばんちゃもでばな?−茶そば−茶漬けの歴史−水と茶
 −茶渋で染める−ご飯と茶・給食ではご飯と牛乳−茶飯−急須
 −茶釜−鉄瓶−茶碗−湯飲み−抹茶茶碗−焼き物−お茶の始まり
 −ガン予防−茶柱が立つ−茶かすが料理の材料に
 −紅茶はイギリス原産ではない
 −コーヒーはヨーロッパ・アメリカ原産ではない
 −茶の木のルーツは中国かインドか−ちゃかす?−茶摘み
 −八十八夜−茜だすき−コーヒールンバ
 −コーヒーも緑茶も地名が商品価値に
 −川根茶−宇治茶−八女茶−ETC.