総合学習バーチャル実験室 

  障害のないくらし

  どんな疑似体験ができるでしょうか?

 1 アイマスクを使ってブラインドウォーク                 体験から課題を
   目の見えない人の思いに迫るために体験するのですか?          何が困ることなのでしょうか
   見えない人が困ることを発見するために体験するのですか?        どうしたいと思いますか
   自分の不安を確かめるために体験するのですか?             自分の願いはなんですか
   ボランティアの必要性を知るために体験するのですか?          どんなことができますか

 2 車椅子を使って探検
   車椅子を使っている人の思いに迫るために体験するのですか?       何に困りましたか
   車椅子を拒むものを探すために体験するのですか?            どんな改善策がありますか
   車椅子生活に対する自分の不安を知るために体験するのですか?      自分の願いが見つかりますか
   ボランティアの必要性を知るために体験するのですか?          どんなことができますか

 3 足は使えるが手が使えない体験                     道具の見直しができますか
   飲むにはどうしますか?
   文字を書くにはどうしますか?
   ご飯を食べるにはどうしますか?
   服の着替えはどうしますか?
   トイレはどうしますか?
   歯磨きはどうしますか?

 4 音が聞こえない体験
   ヘッドフォンだけをつけてみますか?                  困ることが見つかりますか
   テレビの音を消しますか?
   声を出さないで対話してみますか?

 5 言葉として話せない体験                        困ることが見つかりますか
   ジェスチャーゲームをしてみますか?
   筆談をしてみますか?
   絵をかいて伝えてみますか?


   疑似体験が地域へのウォッチングにつながりますか?

 1 疑似体験をベースに地域へ出かけたら、何が見つかるか?
   体験をしていないと何を見つけるのか焦点が定まりません。
   物にぶつかる場合と人にぶつかる場合があります。

 2 物にぶつかると何が見つかるか?
   電話機、券売機、エレベータの点字表示
   点字ブロック
   音の出る信号機スロープ
   車椅子マークのトイレ
   車椅子マークの駐車スペース
   販売機のボタンの位置
   公衆電話機の高さ
   階段や段差
   車椅子で入れないドア

 3 人にぶつかると何が見えるか?
   目が見えない人
   手足が不自由と思われる人
   高齢者
   車椅子の人
   見つけにくい音の聞こえない人
   見つけにくい会話ができない人
   とっつきにくい知的障害があると思われている人

 
 自分は何をしてみたいか?

 1 校内での活動

   点字案内
   段差をなくす工夫
   点訳
   録音テープ
   募金活動


 2 校外での活動
   バリアフリーマップ
   バリアフリーマップ
   交流学習